今回の記事は、バンコクで1番人気の「プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)」を食べることができる「ソンブーン」という店舗の紹介になります。
ソンブーンはタイ・バンコクに数店舗あるタイではやや高級のシーフード料理レストランになります。
高級とはいえ、日本に比べるとかなり安く食べることができます。
大体予算は1人あたり3千円〜5千円くらいではないでしょうか。

このソンブーンで圧倒的な人気を誇るのがプーパッポンカリーになります。
プーパッポンカリーは蟹のカレー炒めでタイの郷土料理になります。
日本ではあまり馴染みのない食べ物なので、タイ旅行の際には是非とも食べていただきたいです。

上記がプーパッポンカリーになります。
大きな蟹が入っていることが一目でわかりますよね。
唐辛子と蟹を炒めたものにココナッツミルクを和えて、卵とじにした料理になります。
タイ料理は辛いイメージがあるかもしれませんが、ソンブーンのプーパッポンカリーは非常にマイルドな味となっています。
お子様も楽しめる味なので、ご家族での旅行の際に非常にオススメです。
私のオススメはライスを別注文して一緒に食べることです。
マイルドなカレーはライスを何杯でも食べさせてくれます。
ただ一点注意点があります。
このプーパッポンカリーはカニをぶつ切りしたものをそのまま炒めているので、硬い殻が多く入っています。
なので、殻をのけてうまくだべる必要があります。
カニ料理の醍醐味でもあるので、その点も含めて楽しんで頂ければと思います。
殻がどうしても嫌だという方は「ヌアプーパッポンカリー」という殻抜きのプーパッポンカリーがございますのでそちらをご注文ください。

このソンブーンのメニュー表には日本語も記載されていますので、日本人でも安心して注文ができますので安心できますね。
料金はサイズによって異なり
Sサイズ(1〜2人前)=550B(約2200円)
Mサイズ(2〜3人前)=790B(約3200円)
Lサイズ(4~5人前)=1590B(約6400円)
となっているので参考にしてみてください。

上記の写真はMサイズです。
男2人でちょうどお腹いっぱいになるサイズでした。
タイにしてはややお高いですが、安心安全な高級料理店にしては格安だと思いますし、美味しいプーパッポンカリーが食べられます。
もちろん他にもおすすめの料理があります。
管理人のオススメは「空芯菜炒め」です。
空芯菜は、茎のシャキシャキとした食感と、加熱したときに出る葉のぬめりが特徴の中国や東南アジアで定番の野菜です。
このソンブーンの空芯菜炒めはニンニク炒めとなっておりシャキシャキとした食感がたまらなくついバクバクと食べてしまう中毒性があります。

ニンニク好きの方は間違いなく病みつきだと思います。
大人の方には特にオススメな逸品です。

料金は
Sサイズ=220B(約900円)
Mサイズ=280B(約1200円)
です。
またレストラン内は非常に清潔感があって居心地抜群です。
老若男女が楽しめる店舗です。

最後にアクセスになります。
数店舗ありますが、バンコクの中心地である「サイアムスクエアワン店」が駅直結で特にアクセスしやすいです。

サイアムスクエアワンという駅直結の商業施設の4階にあります。
駅直結なので迷わずにアクセスできると思います。
いかがでしたでしょうか。
今回はタイ・バンコクの「ソンブーン」というプーパッポンカリーの名店の紹介でした。
今後タイ・バンコクに訪問した際には是非とも立ち寄ってみてください。
また、旅中にGoogleマップで行き先を調べたり、お目当てのスポットを探すには通信環境は必須になります。なので、以下の記事でオススメの海外用ポケットWi-Fiを紹介しているので、是非ともご覧ください。
他にも旅先で安全にインターネットが利用できるVPNの紹介もあります。
私もVPNを利用することで海外でも日本の動画サイトが不自由なくみれるなど利点を味わいました、
是非とも参考にしてください。
最後にタイ・バンコクのオススメの宿泊ホテルを値段別で紹介しております。
お目当ての価格のホテルをお探しください。
コメント