今回は海外のコンビニシリーズとなります。
海外のコンビニって何かワクワクしませんか?
例えば日本との物価を比較できたり、日本にはない商品を買えたり味わえたり。
海外に行ったことのない方は意外に思うかも知れませんが、海外には日本のコンビニが多く進出しています。
先日タイのバンコクに訪問したのですが、バンコクの街のあちらこちらにセブンイレブンがありました。
調べたところタイには13,134店舗(2023年2月時点)あるみたいです。
ちなみに日本には約2万の店舗があるので、相当な数のセブンがあることが伺えますね。
そんなバンコクのタイのコンビニの商品を当サイトでレビューしていきたいと思います。
まずは「おにぎり」です。
みなさん日本のコンビニのおにぎりは誰しも食べたことがありますよね。
あのパリパリの食感がいつでも楽しめるおにぎりは本当に美味しいですよね。
ではタイのセブンのおにぎりはどのような味・価格なのでしょうか。

今回は「鮭照り焼き」の具のおにぎりにしました。
日本では全く見ない味ですね。
おにぎりの形やパッケージは日本と全く同じですね。
日本語で「鮭照り焼き」と書いているので日本人にもありがたいですね。
さらにおにぎりの包みを剥がす「引く」の印も日本語で書いてありますね。
コンビニの商品の中でも我々日本人に優しい商品ですね。
では、味の感想です。

味に関して、「具の鮭の照り焼き」に関しては非常に美味しかったです。
照り焼きの味がしっかり濃厚なのでご飯に合う味で食欲が進みます。
ただ一点、ご飯が少し冷たく感じました。
日本のコンビニのおにぎりのご飯は買ってすぐ食べてもご飯に冷たさはあまり感じませんよね。
しかしタイのおにぎりのご飯は少し冷たく感じました。
おそらく日本のおにぎりは絶妙な温度で陳列しているのですね。
タイの暑い気候が関連しているのか、少し冷たくなってしまうのでしょう。
しかし、味は美味しいので、ぜひ皆さんもタイ旅行の際には味をご自身で試してみてはいかがでしょうか。
これからも当サイトではコンビニシリーズを展開していきます。
他の記事にも旅行の計画の際に役に立つ記事がたくさんありますので、是非目を通してみてください。
また、旅中にGoogleマップで行き先を調べたり、お目当てのスポットを探すには通信環境は必須になります。なので、以下の記事でオススメの海外用ポケットWi-Fiを紹介しているので、是非ともご覧ください。
他にも旅先で安全にインターネットが利用できるVPNの紹介もあります。
私もVPNを利用することで海外でも日本の動画サイトが不自由なくみれるなど利点を味わいました、
是非とも参考にしてください。
最後にタイ・バンコクのオススメの宿泊ホテルを値段別で紹介しております。
お目当ての価格のホテルをお探しください。
コメント