【3大寺院】ワット・プラケオ王宮

まず紹介するのが「ワット・プラケオ」です。
バンコク3大寺院の1つです。
タイに初めて訪れる際には是非とも行って欲しいのが3大寺院です。
その中でも王宮と呼ばれる「ワット・プラケオ」は
最も観光客にも人気の観光地になります。
3大寺院は全て近隣にあるので3時間ほどかけて一気に回ることができます。
MRTのサナームチャイで降車し、15分ほど歩くとまずは「ワット・プラケオ」に行くことができます。
とにかく広い(東京ドーム5個分)の広さを誇る、バンコク市内最大の王宮です。
エメラルド仏を安置する本堂は見応え抜群です。

またエメラルド寺院とも呼ばれています。
王宮内には黄金の仏塔があり、
その中には仏舎利(仏陀の遺骨)が祀られています。

黄金の仏塔が複数あるので、
非常に見ものです。


基本情報
料金 | 500B(約2,000円) |
アクセス | MRTサナームチャイ駅から徒歩15分 |
営業時間 | 8:30~15:30 |
休業日 | なし |
MAP | https://goo.gl/maps/ar6VA7BBNrwVfucX6 |
備考 | 女性の方は丈の長いスカートやズボンを履いて 参拝することがマナー |
まとめ
本記事ではタイ・バンコクの3大寺院の1つである
「ワット・プラケオ」を紹介しました。
本記事を参考に寺院巡りを楽しんで頂けることを管理人は願っております。
また、旅中にGoogleマップで行き先を調べたり、お目当てのスポットを探すには通信環境は必須になります。なので、以下の記事でオススメの海外用ポケットWi-Fiを紹介しているので、是非ともご覧ください。
他にも旅先で安全にインターネットが利用できるVPNの紹介もあります。
私もVPNを利用することで海外でも日本の動画サイトが不自由なくみれるなど利点を味わいました、
是非とも参考にしてください。
最後にタイ・バンコクのオススメの宿泊ホテルを値段別で紹介しております。
お目当ての価格のホテルをお探しください。
コメント