タイ・バンコクで「世界一のパッタイ」と称される名店 ティップサマイ(Thipsamai)。
1966年創業の老舗で、地元民から観光客まで幅広く愛されるパッタイ専門店です。
今回は、アクセス抜群の アイコンサイアム店を訪れ、その魅力をたっぷりご紹介します。
店舗概要
- 店名:Thipsamai(ティップサマイ)アイコンサイアム店
- 住所:ICONSIAM 6F, R602–R603, Charoen Nakhon Rd., Khlong Ton Sai, Bangkok
- 営業時間:10:00〜21:00(年中無休)
- アクセス:BTSゴールドライン「Charoen Nakhon」駅直結、またはBTS「Saphan Taksin」駅からシャトルボートで約5分


店内の雰囲気
アイコンサイアム店は、ショッピングモールの6階に位置し、中央の滝のオブジェ近くにあります。
店内は木製のテーブルと椅子が並び、タイらしいトラディショナルな雰囲気とモダンなデザインが融合した空間です。
オープンエア風の開放感もあり、観光の合間にゆったりと食事を楽しめます。
特にお昼時は混雑することが多いので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。


注文したメニュー
🥢 干しえびと卵のパッタイ(Classic Padthai Sen-Chan)
価格:119バーツ(約500円)
今回注文したのは、ティップサマイの定番メニューのひとつ「干しえびと卵のパッタイ」。豪華な具材が入ったパッタイも魅力的ですが、シンプルなこの一皿には、素材の旨味と職人技がぎゅっと詰まっています。
炒められたセンチャン麺は、もちもちとした食感で、甘めの特製ソースがしっかり絡んでいます。干しえびは小ぶりながらも香ばしく、噛むほどに旨味が広がり、卵のまろやかさが全体を優しく包み込んでくれます。
付け合わせには、シャキシャキのもやしとニラ、そしてライムが添えられており、途中でライムを絞ることで味に爽やかな変化が加わります。甘み・塩味・酸味のバランスが絶妙で、最後まで飽きずに楽しめる一皿です。
価格も他のメニューに比べて手頃で、軽めのランチや小腹が空いたときにもぴったり。ティップサマイの味を気軽に楽しみたい方には、まずこのメニューから試してみるのがおすすめです。

🍊 フレッシュオレンジジュース(Big Bottle)
価格:240バーツ(約1,100円)
パッタイと並ぶ名物がこのオレンジジュース。果肉がゴロゴロ入った濃厚な味わいで、まるで完熟みかんを飲んでいるかのよう。
パッタイ以上に価格は高めですが、2人でシェアできる量なので、ぜひ一度試してみる価値ありです。


その他
ティップサマイでは、定番の海老入りパッタイや、卵で包まれたスタイルのパッタイも人気です。
特に「卵包みの海老パッタイ」は169バーツ(約800円)で、海鮮好きにはたまらない一品。
見た目も美しく、写真映えも抜群です。


まとめ
ティップサマイ・アイコンサイアム店は、バンコク観光の合間に立ち寄れる便利な立地と、落ち着いた雰囲気が魅力。屋台とは一味違う、洗練されたパッタイを味わえる名店です。
お土産用のインスタント麺やパッタイソースも販売されているので、旅の思い出にぜひどうぞ。

旅の準備に役立つおすすめ情報
- 海外用ポケットWi-Fiのおすすめ5選
- 海外でも安心!VPNの活用術 VPNの紹介記事はこちら
- バンコクの宿泊ホテルを価格別に紹介
コメント