本記事は新しいバンコクの国鉄(SRT)の窓口であるクルンテープ アピワット駅の紹介になります。
タイ旅行の際にアユタヤへ観光するのに乗車および降車する駅になります。
下図のように、バンスー中央駅とも呼ばれています。

場所は以下になります。
アクセスに関してはMRT(地下鉄)のバンスー駅になります。
MRTが使いにくい場合や早朝などは、Grabタクシーを利用し駅に向かうことをおすすめします。
Grabの使い方に関しては下記記事を参考にしてください。
では駅の紹介になります。
駅前は下図のように広場となっております。
色んな国籍の観光客がくつろいでいます。


駅の構造としては、
1階:切符売り場、待合室、売店、改札
2階:ホーム
となっております。
切符売り場に関して、下図のようなカウンターがありますので、
行き先と人数を伝えると発券できます。

1階の売店ではコーヒーや簡単なお弁当、お菓子などが売っていました。




列車の中で時間を潰すためにも色々購入することをおすすめします。
ただし、お弁当に関しては現地の方向けのものですので、
非常に辛いのでご注意ください。
ガパオライスを頼みましたが、下図のように唐辛子がたくさん入っておりました。
辛いのが好きな方にとっては非常に美味しくいただけると思います。

以上、タイ旅行の際の参考にしてください。
旅中にGoogleマップで行き先を調べたり、お目当てのスポットを探すには通信環境は必須になります。なので、以下の記事でオススメの海外用ポケットWi-Fiを紹介しているので、是非ともご覧ください。
他にも旅先で安全にインターネットが利用できるVPNの紹介もあります。
私もVPNを利用することで海外でも日本の動画サイトが不自由なくみれるなど利点を味わいました、
是非とも参考にしてください。
最後にタイ・バンコクのオススメの宿泊ホテルを値段別で紹介しております。
お目当ての価格のホテルをお探しください。
コメント