屋台グルメの王道、カオマンガイを持ち帰りで楽しむ
バンコク・BTSプロンポン駅すぐそば、夕刻になるとエンポリアムショッピングモールの目の前に現れる屋台「ヘンヘンカオマンガイ」。
夕方になると、地元民や観光客で行列ができるほどの人気店です。
特にテイクアウト利用者が多く、ホテルでも気軽に本場の味を楽しめるのが魅力です。
テイクアウトの流れとポイント
店頭にはイートイン用とテイクアウト用の列が分かれており、テイクアウトは比較的スムーズ。
屋台前のスタッフに声をかけて注文し、あとは待つだけです。


注文は指差しでもOK。日本語表記のメニューもあるので、言語の心配はほとんどありません。
持ち帰りにはビニール袋入りのスープも付いてきますが、冷めやすいので早めに食べるのがおすすめです。
メニューと価格


- カオマンガイ(Sサイズ):50バーツ(約250円)
- ミックス(茹で鶏+揚げ鶏):60バーツ(約300円)
特製のニンニク風味のタレが絶品で、鶏肉とジャスミンライスとの相性は抜群。
揚げ鶏は夕方には売り切れることもあるので、早めの来店が吉です。
どちらのメニューにも熱々のスープがセットで付いてきます。
営業時間とアクセス
- 営業時間:月〜土曜 15:00〜21:00(売り切れ次第終了)
- 定休日:日曜
- アクセス:BTSプロンポン駅②番出口から徒歩1分
夕方のピーク時には並ぶこともありますが、テイクアウトなら比較的早く受け取れるため、時間を有効に使いたい旅行者にもぴったりです。
実食レポート
テイクアウトしたカオマンガイは、鶏肉が大ぶりでプリプリとした食感が最高。
ジャスミンライスの香りと味付けも絶妙で、特製タレとの相性は言うまでもありません。
スープは鶏の旨味がしっかり効いていて、大根などの野菜も入り、優しい味わいでした。


個人的に、バンコクで必ず立ち寄りたいカオマンガイ屋台のひとつです。
まとめ
「ヘンヘンカオマンガイ」は、バンコク滞在中にぜひ味わってほしい屋台グルメ。
テイクアウトなら混雑を避け、自分のペースで楽しめるのも嬉しいポイントです。
ローカル感あふれる味と雰囲気を、ぜひ旅の思い出に加えてみてください。
旅の準備に役立つおすすめ情報
- 海外用ポケットWi-Fiのおすすめ5選
- 海外でも安心!VPNの活用術 VPNの紹介記事はこちら
- バンコクの宿泊ホテルを価格別に紹介









コメント